冷え性
- 手足が冷える
- 下半身が冷えて眠れない
- 内臓の冷えで悩んでいる
冷え性とは?|女性専門整体サロン ベル
体温が低い”低体温”とは違い、手足などの特定の部分、または全身が冷たい状態になることをいいます。
血流が悪くなることで起きてしまう症状の一つです。
手足の先が冷たくなるのは冷え性の初期でよくみられる不調になります。
腰やお腹に冷えを感じるようならかなり進行した状態になります。
冷え性は血流が悪くなっているサインなので、見逃さないようにしましょう。
血流が悪くなると身体に必要な酸素や栄養素が届きにくくなったり、蓄積された老廃物も排出されにくくなります。
そうなるといろんな不調が現れやすくなってしまいます。
『冷えは万病の元』と言われるように、冷えから起こる不調は全身に現れます。
冷えを長く放っておくと、疲れやすさや首肩こり、胃腸の不調、不眠などさまざまな症状となって現れるため、初期段階で気づきケアしていくことが大切です。
冷え性の原因は?|女性専門整体サロン ベル
冷え性は血流が悪くなることで血液が毛細血管に流れなくなってしまうのが原因です。
血管の収縮によって、手足が冷えてしまいます。
血流は重要な臓器のある胴体や脳が優先されるので、心臓から遠い位置にある手足への血流は後回しにされやすいです。
原因として考えられるのは、
・筋力や基礎代謝の低下
・ストレスや睡眠不足による自律神経のみだれ
・食生活のみだれ
・鉄分不足
・喫煙
などがあります。
冷え性のタイプ別改善方法|女性専門整体サロン ベル
①手足の冷えタイプ
過度なダイエットや栄養不足が原因で若い女性に多いです。
このタイプの冷え症は、ただ手足を温めるだけではなかなか改善されず、肩こりや頭痛も起こってしまいます。
内臓を冷やさないように意識してください。お腹や腰などを温めて身体全体に温かさを伝えるようにしましょう。
②下半身冷えタイプ
足やお尻が長時間のデスクワークや姿勢の悪さなどにより冷えてきます。
骨盤のゆがみが原因で下半身の血流が悪くなることで冷えに繋がります。
また、顔や手などの上半身に冷えは感じず、むしろ熱がこもっているような感覚を持つ方が多いです。
38〜40℃のぬるめの湯船にゆっくり浸かったり、ストレッチなどをこまめに行い、代謝を良くしましょう。
③内臓冷えタイプ
自律神経が乱れることで手足の血管が収縮できなくなることで、内臓に血液が届きにくくなるため、内臓が冷えてしまいます。
主にストレスが原因で起きやすい冷え性になります。
手足の冷えがないこともあるので、冷え性の自覚がない場合もあります。
下痢や倦怠感、風邪を引きやすくなります。
体を冷やす食べ物を減らし、体を温める食べ物を摂り、内臓が冷えるのを予防しましょう。
④全身冷えタイプ
年中ツライ寒さを感じるのが全身冷えタイプです。一年中体温が低いため、冷えているという自覚があまりない隠れ冷え性の場合もあります。
基礎代謝の低下により冷えるので免疫力が低下していることもあります。
加齢とともに起こりやすいです。
日頃からエスカレーターではなく階段を使うなどできる所から適度な運動を心がけましょう。
また、筋肉の生成に重要なタンパク質を、食事で摂取することも大切です。
広島市にある女性専用整体サロン ベルの施術は、臨床検査実施や医学雑誌にも掲載されたBMK整体を用いて行います。
当店の整体は姿勢の根本改善を目指したもので、美しく身体を整えていきます。
ぜひ、当店で身体を健康的に美しく整えながら冷え性を改善していきませんか?
よくある質問|女性専門整体サロン ベル
冷え性を改善するためにはどのような食事が良いですか?
冷え性を改善するためには、体を温める効果のある食材を摂取することが重要です。生姜、ニンニク、ショウガ、カボチャなどが体を温める効果があります。
冷え性を改善するために日常生活で気を付けるべきことはありますか?
冷え性を改善するためには、寒い環境に長時間いる場合は適切に服装をし、こまめに体を温めることが重要です。また、ストレスを適切に管理し、十分な休息を取ることも大切です。
執筆者:
スタッフ一同 BMK整体技術
私たち、【女性専用整体サロン ベル】は、慢性的な肩こり・腰痛、姿勢改善(猫背)、小顔矯正を得意とした女性専門サロンです。 肩こり、腰痛、頭痛、ゆがみ、ダイエット・・・悩みは人それぞれ。 そんな一人ひとりのお身体のお悩みや症状と丁寧に向き合い、最もあなたに有効的なメニューをご提案させていただきます。
お身体の不調や不安、悩みなどありましたらどんな些細なことでも構いませんのでなんでもご相談ください。